BE KOBE FILM AWRAD 作品
下記の動画は応募作品のダイジェストです。
詳しくは
BE KOBE FILM AWARD公式ページ
をご覧ください。
ご投票ありがとうございました。
皆様のご投票及び審査員投票結果下記の結果となりました。
✕
ネスレ日本株式会社 様(
https://www.nestle.co.jp/
)
本編を見る
「Focus on your days ~コーヒーのくれる時光~」
チーム名:神戸芸術工科大学
監督:藤七海
ネスレ日本の新入社員、江頭優雅は毎日奮闘しながら仕事をしている。ある日、一年に一度のイノベーションアワードに応募してみないかと上司から勧められるが、上手くいかずに悩んでいた。その姿を気にかけていた先輩、東宮綾音は助けの手を差し伸べる。神戸で働く人々の姿を魅力的に描いた物語。
<ネスレ日本部門 企業特別賞>
本編を見る
「Break Time」
チーム名:GAGAGAFILM
監督:金本真吾
神戸に住む、はるか、よしみ、れいこ。3人はそれぞれ主婦友達。それぞれに苦労や悩みがあって、毎日生きている。そしてコーヒーを飲み、3人話しながら癒される時間を楽しみにしている。
本編を見る
「ここで働く、ここで暮らす。」
チーム名:AOI CREATE(アオイ クリエイト)
監督:田中康太郎
ネスレ日本で働く社員を通して、働くことと神戸で住むことの魅力を伝えていきます。
✕
株式会社 神防社(
https://kobosha.com/
)
<最優秀作品賞>
本編を見る
「手紙」
チーム名:Ganache
監督:神戸市立外国語大学 坂本憲翔
神防社に入社することになった主人公、神辺杏子。入社して間もなく様々な困難が彼女に立ちはだかった。しかし、同僚たちの支えにより彼女は困難を乗り越え、成長していく。そして場面は三年後、彼女は思い出を振り返りながら一枚の手紙を書いている。
<神防社部門 企業特別賞>
本編を見る
「Mavie」
チーム名:マヴィ
監督:一村龍佑 所属:GAGAGA FILM
大学4年生の美月は、将来、消防関係の仕事に就きたいと思っている。でも、女性が少なく、結婚、出産などの不安からなかなか見つからずにいた。そんなある日、お母さんが昔、消防関係の仕事をしていたのを思い出し、お母さんにアドバイスをもらう。
本編を見る
「Kobo Giri Diary」
チーム名:灘
監督:藤七海
阪神淡路大震災から25年がたつ神戸へUターンで戻り、神戸の防災に取り組む会社で働き始めた主人公が書いた、街についての日記と日々の業務について想うこと。
PROFILE
社名
株式会社 神防社
代表取締役
辻 真一
住所
神戸市中央区東雲通3丁目4-3
電話番号
078-241-3505
設立
2008年11月
資本金
2,000万円